こんにちは!
”食べて痩せる”をテーマに発信している
れいなです❣️
夏休み・お盆休み満喫してますか?
今の暑い時期は
あまり外に出たくないですよね、
でも外に出ないと
家でだらだら食べ続けていませんか?

長期休暇はなおさら
親戚や友達と集まる機会が多く
つい食べすぎてしまうことが
多いかもしれません😅
そんな時には!
今回紹介する食材を使って
栄養満点の痩せるレシピを作りましょう!
✅家にいるとだらだら
食べすぎてしまう人!✅夏休みの子どもたちの世話で
忙しくて時間がないママさん!✅水着や肌見せコーデでおしゃれして
まだ夏を楽しみたい人!
8月の旬食材は水分が多く、
栄養満点の低カロリーなものが
たくさんあります!
レシピを試して、
食べて痩せていきましょう👇
1.旬の食材とその効果
○パプリカ

栄養価
- 低カロリー(100gあたり約20〜40kcal)
- 食物繊維とカリウムが豊富
- ビタミンC、ビタミンA、ビタミンE
ダイエット効果
- 低カロリーで満腹感を得やすい。
- 代謝を促進し、脂肪燃焼をサポート。
- 抗酸化物質が代謝を促進し、
脂肪蓄積を抑える。
○ きゅうり

栄養価
- 低カロリー(100gあたり約15kcal)
- 高水分(約95%以上)
- ビタミンK、ビタミンC、カリウム
ダイエット効果
- 低カロリーで満腹感を得やすく、
間食を少なくしてくれる。 - 体内の余分な水分を
排出してくれる。 - 利尿作用によるむくみ解消効果。
○ トマト

栄養価
- ビタミンC、リコピン、カリウム
- 低カロリー(100gあたり約18kcal)
ダイエット効果
- リコピンの抗酸化作用で
脂肪燃焼を助ける。 - 食物繊維が豊富で満腹感を得られる。
- 低カロリーだけど栄養価が高く、
ダイエット中の栄養補給に最適。
○ なす

栄養価
- 食物繊維、ビタミンB群、カリウム
- 低カロリー(100gあたり約25kcal)
ダイエット効果
- 食物繊維が豊富で
便秘解消と満腹感を得られる。 - カロリーが低く、
調理方法次第でヘルシーに調整できる。 - 脂肪吸収を抑える効果も期待できる。
○ とうもろこし

栄養価
- 食物繊維、ビタミンB群、ビタミンC
- 100gあたり約86kcal
ダイエット効果
- 食物繊維で腹持ちが良く、間食を抑える。
- ほど良い甘味で満足感を高める。
- ただし、適量を守ることが重要。
2.8月の旬食材を使ったダイエットレシピ
①パプリカチャンプルー

<栄養成分(1人分)>
エネルギー:319kcal
タンパク質:18.7g
脂質:25.5g
炭水化物:6g
糖質:3.5g
食物繊維:2.5g
塩分量:1.5g
<材料(2人分)>
・パプリカ:2個
・ピーマン:2個
・厚揚げ:190g
・卵:2個
⭐️しょうゆ:小さじ1と1/2
⭐️だしの素:小さじ1
・ごま油:大さじ1と1/2
・かつおぶし:1g
<作り方>
①厚揚げを熱湯をかけて、
油抜きする
②ピーマンの種とヘタを取り除いて
1cm幅の輪切りにする
③フライパンにごま油(大さじ1)
を引いて、中火で熱する
④厚揚げをちぎって加え、
中火で炒め、表面がカリッとしたら
一度取り出す
⑤ピーマンをフライパンで炒め、
火が通ったら⭐️の調味料を加えて
混ぜ合わせる
⑥ごま油(大さじ1/2)を加えて
溶き卵を流し入れ、
全体を炒め合わせる
⑦かつおぶしをトッピングしたら完成!
②バンバンジーサラダ

<栄養成分(1人分)>
エネルギー:194kcal
タンパク質:17.4g
脂質:10.8g
炭水化物:8.8g
糖質:6.5g
食物繊維:2.3g
塩分量:1.0g
<材料(2人分)>
・鶏ささみ:2本
・きゅうり:1/2本
・トマト:1/2個
・レタス:2枚(70g)
・塩:ひとつまみ
・酒:小さじ1
⭐️砂糖:小さじ2
⭐️米酢:小さじ1
⭐️しょうゆ:小さじ1
⭐️白ねりごま:大さじ1
⭐️ごま油:小さじ2
・白すりごま:小さじ2
<作り方>
①きゅうりは千切り、
トマトは薄切りの半月切り、
レタスは細切りにする
②耐熱容器にささみを入れ、
塩、酒を加えて馴染ませる
③ラップをかけて600W3分加熱し、
粗熱が取れたら手でほぐす
④ボウルに③の蒸し汁(大さじ1)と
⭐️の調味料を混ぜ合わせ、
すりごまを加えて混ぜる
⑤器に材料を盛り付け、
④をかけたら完成!
③とうもろこしご飯

<栄養成分(1人分)>
エネルギー:321kcal
タンパク質:5.8g
脂質:1.4g
炭水化物:67.6g
糖質:65.5g
食物繊維:2.1g
塩分量:0.9g
<材料(3人分)>
・米:2合
・とうもろこし:1本
・塩麹:大さじ1
・水:2合分
<作り方>
①とうもろこしの実の部分を
包丁で削ぐ
②炊飯釜に米、水をいれ、
上からとうもろこしの実と塩麹を加え
とうもろこしの芯を乗せる
③炊飯して、混ぜ合わせたら完成!
半年で-10kg達成した私が
料理苦手でも作れる
簡単なのに美味しく
痩せていくレシピを作り
あなたに合ったダイエット法を教えます!
質問分からないこと
リクエスト等あればクリック↓

コメント